【写真で解説】FRP防水の塗り替え施工手順|ベランダ防水を長持ちさせるポイントとは?|外壁塗装 屋根塗装事例|埼玉北エリアの外壁屋根施工はブライトペイントへ

ベランダFRP防水の塗り替え工事を行いました【熊谷市】

ベランダやバルコニーに使われるFRP防水は、耐久性に優れた素材ですが、表面のトップコートが劣化すると防水機能が低下してしまいます。今回は熊谷市のお宅で、FRP防水の塗り替え(トップコート塗装)を行いました。

まずは表面の汚れや古い塗膜をしっかり除去し、密着性を高める下地処理を行います。その後、ローラーでトップコートを丁寧に塗布。ツヤのある美しい仕上がりに加え、紫外線や雨による劣化からしっかりと守れる状態になりました。

FRP防水のトップコートは5~10年ごとのメンテナンスがおすすめです。表面が白っぽくなったり、ひび割れが見られる場合は、早めの対処で雨漏りを防げます。

埼玉県熊谷市・深谷市周辺でベランダ防水のご相談があれば、お気軽に株式会社ブライトペイントまでご連絡ください。

「FRP防水のトップコートをローラーで塗布している様子。ベランダ防水塗装の施工中写真(熊谷市の現場)」
細かい部分まで丁寧に仕上げる、ベランダ床の防水塗装。
「熊谷市の住宅ベランダにて、FRP防水トップコート塗装を施工中の写真。防水層の保護と美観を整える作業」
中塗りの工程で、均一な仕上がりを目指すプロのローラー技術。
上塗りの様子。
艶のあるグレーのトップコートで、ベランダ防水塗装が完了。
ブライトペイント公式トップページ お問い合わせはこちら

\ 最新情報をチェック /

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です